余計な味付けは一切なし!シンプルイズベスト、体にやさしいおかゆです。
油分を使わず豆腐で作るヘルシーな和風焼きドーナツです。きな粉と黒ごまが香ばしくてお気に入りのレシピです。
フルーツが多めなので飲みやすいです^^
薄力粉と、常備してる調味料だけで簡単。 薄力粉は安いので、節約にピッタリ。 発酵も時間も必要ありません☆
トマト缶とお好みのお野菜で作る塩麹トマト鍋 ソーセージを入れるのが子供たちのお気に入りです
しめじをさいてから入れる一手間で旨味と食感がupします(*^_^*)きのこ嫌いの子供たちが美味しいと言ってくれました★★★
手間はかかりますが、ビーフシチューのルーを使った簡単な牛タンシチューです。とろっとした食感が絶品。
ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。
冷蔵庫の残った野菜を 丸ごと入れて治部煮風に 作りました。
あさりの剥き身で作れるパスタです。下茹で無しで簡単出汁染み!殻も無いので食べやすい!
ドイツで覚えたポテトサラダ✿ コンソメ・マスタードで味付けです♪ サッパリしてるので、食べ過ぎ注意ですよ~(笑)
スイカはほぼ水分!季節の夏にはいっぱい食べたいですね。
冬になったら鮟鱇鍋! 個人的には〆はうどんが好きです!
調理用の温度計が無くても大丈夫♫白く結晶化したり、水飴のように柔らかくいつまでも固まらなかったり、そんな失敗無しで美味しいパリパリのりんご飴が作れます♫
甘辛く煮た赤カレイの煮付けです。
フライパン1つで簡単においしいおやつができます!子供達は取り合いです(^v^)
騙されたと思って作ってみてください! オートミールと豆腐だけとは思えない出来です。 メープルをかけても美味しいですよ〜
即席だれ作ってみました〜
お肉は特売の牛バラ肉の薄切り♫ ピーマンが苦手なお子さんでも食べられるお味にしてみました。
もやししゃっきり、わかめしっとりの秘訣は電子レンジ。たった10分、ワンボウルで出来ますよ。
タイ料理が食べたい!ナンプラーがあればカオマンガイ風に美味しい蒸し鶏が出来ます。
焼き揚げですので油はフライパンに1cm程度でOK ひんやり冷たい揚げ出し豆腐はこの時期にピッタリ♪
天然舞茸は香りが違います。