パンの耳で キャラメルラスク

画像 パンの耳で キャラメルラスク
レシピID 1530004597
レシピタイトル パンの耳で キャラメルラスク
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1530004597/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分
レシピ投稿者 liqueur
レシピを考えた人のコメント パンの耳を使って作る、キャラメリゼしたラスクです。プリッツェルのような食感が後を引きます。
材料名の一覧 パンの耳
バター
砂糖
調理時間目安 約15分
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2016/07/25
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
542
  • 普通のひじきの煮物

    人参と油揚げを合わせた、普通のひじきの煮物です。

  • 炊飯器で簡単 豆ご飯

    細かいことにはこだわらず、入れて炊くだけ、お手軽豆ご飯です。

  • りんごとチーズの生ハム巻ナッツとバジルオイルで♪

    漬けておいたりんごのコンポートとなじみやすいクリームチーズを残った生ハムで巻きました。オリーブオイルだけでは重いので甘酸っぱいバジルオイルとナッツでアクセント♪

  • 栄養たっぷり!小松菜とにんじん、えのきのごま和え

    栄養たっぷりで簡単です

  • *ダイエット*キムチスープ豆腐ver

    野菜たっぷり豆腐たっぷりボリューム満点、スープというもはや鍋みたいな、丼にいっぱいでお腹もいっぱいになります!

  • 白菜が美味しい☆焼きそば

    白菜がたっぷり入った焼きそばです。

  • たくさん作っておいて便利*作り置きゴーヤ

    ゴーヤがたくさんある時に作っておくと便利です。 私は味が好きなのでおかずとしてもよく作ります(^^)

  • 茹でケール。

    青汁によく入っているケールを茹でてみました。生でも苦くなくて、癖もなくておいしい野菜です。

  • 三杯酢でさっぱり♪沖縄の海ぶどう

    沖縄で買ってきた「海ぶどう」。シンプルに三杯酢につけていただきます♪

  • タジン鍋で、すき焼き風・焼きうどん

    タジン鍋を使って、ちょっと豪華に、すき焼き風の焼きうどんを作ってみました!

  • [ル・クルーゼ公式]タンシチュー

    鋳物ホーロー鍋が得意とする煮込み料理です。 牛もも肉やほほ肉など、他の部位でも代用ができます。 小さなお鍋に盛り付けてビストロ風にどうぞ。

  • 一番簡単!本格的もっちもちふわふわナンの作り方

    何処よりも簡単で美味しいナンだと思います♪材料も何処にでもある3つの材料だけ!フライパンでほったらかし失敗なし!コツは薄く延ばすこと!作らないと損しますよ~☆

  • フライパンで簡単☆焼き鳥丼

    みんなが大好きな\(^▽^)/焼き鳥をのせた丼ぶり!! 甘辛たれと黄身の相性抜群!!薬味のねぎ、のり、ごまもgood。

  • 鶏むね肉のやわらかとり天

    鶏むね肉でヘルシー!ポン酢でさっぱりと!別府で食べたとり天の味をわたしなりにアレンジしました^^

  • とろ~りヘルシー♪エリンギの豆腐グラタン

    とろける豆腐にキノコの旨味をプラスした豆腐グラタンです。たっぷりのとろけるチーズがこんがり溶けて香ばしい一品♪

  • ★基本【あわびの保存・さばき方】と【アワビの刺身】

    アワビの保存方法、 さばきかた(下準備、切り方)、 そして、お刺身の作り方です。 お刺身には「きも醤油」も作ります。 コリコリ食感のあわびをお刺身で頂きます。

  • レンジで簡単♪茶碗蒸し

    レンジで簡単にできて 我が家の大人気メニューです。

  • 夏のお惣菜☆ コク旨「冬瓜とナス炒め煮」

    冬瓜と茄子の炒め煮はご飯に良く合う夏のお惣菜。食欲のない時でも一口食べたらたちまち箸が進みます。

  • 炊飯器で簡単!イカめし

    あのイカめしが炊飯器で簡単に作れます。物産展で1つ700円位しますが、家で作るとコストも150円!冷めても美味しいので行楽にも。おつまみにもピッタリ☆

  • 簡単美味しいソース★サルサ

    ありあわせで作れて、すごく簡単。 魚介類ともお肉とも相性ぴったりなピリ辛のメキシカンソース。