自家製酵母を作ったら中種を作ってみよう♪

画像 自家製酵母を作ったら中種を作ってみよう♪
レシピID 1270001574
レシピタイトル 自家製酵母を作ったら中種を作ってみよう♪
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1270001574/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 麻呂0461
レシピを考えた人のコメント 酵母をエキスを作ったら次は中種を作ってみましょう♪ストレート方もできますが中種の方が窯伸びはやっぱりいいですねー!
材料名の一覧 (一日目)
強力粉
全粒粉
自家製酵母エキス
(二日目)
強力粉
全粒粉
水かエキス
(3日目)
水かエキス
強力粉
調理時間目安 1時間以上
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2011/08/17
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
580
  • 子供が群がる★カジキの唐揚げ

    揚げてる最中から、子供たちが群がる人気レシピです。笑

  • 断然手作りが美味しいくるみ餡

    くるみ餡は断然手作りが美味しい 子供の頃母が良く作っていたくるみ餡が懐かしくて作ってみました

  • HMとお餅で簡単モチモチチーズパン♡ポンデケージョ

    材料4つ♪ホットケーキミックスとお餅で簡単30分でモチモチのポンデケージョが出来ちゃいます☆普段のおやつや朝食にも是非どうぞ♪

  • 【鴨肉】鴨のすき焼き

    鴨が旬の、冬に美味しい鍋です。

  • フライに最適★我が家の比率★バッター液

    フライを作るときは、いつもコレです! 衣がはがれなくて、便利です♪

  • さっぱりと食べるハモの湯引き

    骨切りのハモで簡単に作れます

  • 餃子の皮で!スモークサーモンピザ

    軽くつまめるので、女子会などのおうちパーティーにぴったりですよ♪

  • お箸が進む~! あとを引く辛さが旨いトッポギ☆

    韓国のお餅トッポギに、甘辛味噌のコチュジャンを絡めた煮物です。小腹が空いたときのおやつにも。

  • ゴクゴク飲めちゃう手作り、ごま豆乳鍋

    全工程写真あり。ミツカン、ごま豆乳鍋の味が好きなので、つゆを作ちゃえば・・・いつでも食べれて、ゴクゴク飲めちゃうじゃん~と、似たような味に(^_^)なったかな?

  • 作り置きで♦ロコモコ風そぼろ丼

    作り置きの肉そぼろを使って♪ ロコモコ風に目玉焼きと野菜を添えました。ハンバーグを作るより簡単で、忙しい時にもパパッと作れます^ ^

  • ☆オーブンでつくる自家製グラノーラ

    朝食にぴったりな、甘さひかえめで香ばしいグラノーラです。 ヨーグルトや牛乳、フルーツと一緒にいかがですか?そのままでも美味しいですよ。

  • サーモンのシンプルカルパッチョ

    シンプルに作りました。ワインに合います(*^^*)

  • おこしブランラズベリーアイス

    美味しいです

  • ドイツ料理アイスバイン

    材料は少ないのに盛りつけによって華やかになるのでパーティにも向いてます!

  • レンジでチョコプリン “作り置き”

    10分で作れるチョコプリンです。多めに作り置きしておけばアイスがなくても安心♪ 2、3日おやつの事を考えずに済むので楽になりました(^^)大人の珈琲のお供にも✨

  • もりもり食べられる! レタスと玉ねぎの和風サラダ

    シチューやハンバーグなど、洋風のおかずのときにぴったり♪ 捨てがちなレタスの外側も使えます。ちょっと多いかな?と思う量のレタスも食べられちゃいますよ。

  • 手早く出来る!おいし〜いクリスマスケーキ♡

    今年は、市販のスポンジで手軽に。しかし大変豪華でしょ!

  • 白菜とカニとはんぺんのスープ

    はんぺんでっかく~(*´∀`*)

  • フードプロセッサーでほんのり甘い黒ゴマペースト

    ほんのり甘いので、トーストに塗っていただけます。黒ゴマプリンなどお菓子の材料としても使えます。

  • 鰊生にしん(「鰊」)の塩焼き・ふんわり柔らか

    ・せっかくの生、頭も内臓も取り除きません。 ・塩で〆て、生臭みを、シャットアウト。 ・冷凍とは違う、ふんわり柔らかい身と、白子、甘いにしんの香りが、お勧めです。