冷めてもサクサク美味しい、定番ちくわの磯辺揚げ

画像 冷めてもサクサク美味しい、定番ちくわの磯辺揚げ
レシピID 1770017579
レシピタイトル 冷めてもサクサク美味しい、定番ちくわの磯辺揚げ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1770017579/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 青色カエル
レシピを考えた人のコメント 酢と温度差で冷めてもサクサク ぶどう県の雪被害が深刻
材料名の一覧 焼きちくわ
○小麦粉
○片栗粉
○青のり(か、あおさ)
○粉末の緑茶(あれば)
◎酢
◎料理酒
◎水

揚げ油
愛情
調理時間目安 約15分
費用の目安 100円以下
レシピ公開日 2014/02/21
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
542
  • ポイントは煮詰める事!バルサミコドレッシング作り方

    女性には嬉しい美容、健康にいいドレッシング。 サラダ以外にも肉や魚なども相性が良く、いろいろな料理のソースとしても活躍します。

  • 鉄分補給☆ひじきのマヨネーズサラダ

    ふら~っとしがちな暑い時期、貧血予防に冷たいひじきのサラダはいかがですか? ひじきは油類・タンパク質・VAと一緒に摂ると良いそうです^^

  • 低温でしっとりジューシー! 簡単ローストポーク

    メインにも、サンドイッチの具にも便利なローストポークです。 低温でじっくり焼くので、しっとりした歯ざわりです。作り置きにも。

  • みかんカップでフルーツハロウィン

    くり抜いたみかんにフルーツをたっぷり詰めています!パーティーにぴったり♪

  • 白菜とハムの中華風クリーム煮

    短時間であっという間にできますよ~(#^.^#) 材料もおうちにあるものを入れてね。 ゴマ油で中華風にしました。

  • 大根と鶏ムネ肉のあっさり鍋

    ピーラーで削いだ大根と、薄切りにした鶏ムネ肉でお鍋にしました。ポン酢であっさりといただきます。

  • 根菜たっぷり☆けんちんそば

    栄養満点で体にもお財布にも優しいおそばです。 我が家では「年越し」そばです。翌朝(元旦)には残ったつゆにお餅を入れてお雑煮にしてます(笑)

  • 鮭缶&じゃがいもの味噌汁

    相性のいい組み合わせです(^^)

  • ゆり根の下処理

    ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。

  • 簡単ヘルシー♪大人のエゴマ油ドレッシング♪

    オメガ3系のえごま油で作る混ぜるだけで簡単に出来るヘルシードレッシングです♪ 野菜にかけて毎日手軽に美味しく食べられます。

  • 玉ねぎたっぷり キーマカレー

    玉ねぎと挽肉たっぷりの、シンプルキーマカレーです。

  • 圧力鍋と市販のルーで作る簡単家庭のタンシチュー

    圧力鍋と市販のルーで作る簡単家庭のタンシチュー

  • チンゲン菜とカニカマの玉子あん

    さっぱりヘルシー、ご飯に乗せてもおいしいです。

  • 簡単手順で色々活用できちゃう*基本のスパイスカレー

    スパイスカレーはたくさんスパイスを揃えないといけなく敬遠されがちですが‥この3つのスパイスがあればベースのカレーができちゃいます!あとは自由にアレンジを☆

  • ニジマスのホイルちゃんちゃん焼き

    材料をホイルで包んで焼くだけ!お手軽なのに旨味がグッと詰まった一品が作れます♪

  • ストウブDe〜なすの蒸し煮

    均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜美味しく食べよう♪

  • りんごとチーズの生ハム巻ナッツとバジルオイルで♪

    漬けておいたりんごのコンポートとなじみやすいクリームチーズを残った生ハムで巻きました。オリーブオイルだけでは重いので甘酸っぱいバジルオイルとナッツでアクセント♪

  • 我が家のプルコギ

    本場の粉唐辛子は手に入りにくいのでコチュジャンを加えています。盛り付けてから各自好みで一味唐辛子をふりかけていただきます。ごはんがすすみます^^

  • ハンバーグやステーキの付け合せに!マッシュポテト

    レンジで簡単に作れます

  • 【定番】すき焼き&我が家の割り下

    いつも我が家で食べているすきやきです。 少し甘めの割り下です。