初心者でも簡単にできる 鶏そぼろ丼 弁当にも!!

画像 初心者でも簡単にできる 鶏そぼろ丼 弁当にも!!
レシピID 1990003061
レシピタイトル 初心者でも簡単にできる 鶏そぼろ丼 弁当にも!!
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1990003061/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分
レシピ投稿者 kirara★
レシピを考えた人のコメント 子供に大人気!!鶏そぼろ丼です。 冷凍にして弁当にも活用できます。
材料名の一覧 ★鶏のひき肉
しょうゆ
砂糖
粉末生姜
酒・みりん
★たまご
砂糖
牛乳
サラダ油
調理時間目安 約15分
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2011/12/15
いいね!数 0
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
542
  • 一番簡単!本格的もっちもちふわふわナンの作り方

    何処よりも簡単で美味しいナンだと思います♪材料も何処にでもある3つの材料だけ!フライパンでほったらかし失敗なし!コツは薄く延ばすこと!作らないと損しますよ~☆

  • 外はカリッ♡中はホクホク♡大学芋

    じっくり揚げ焼きにしたさつま芋は、外はカリッ中はホクホク♡甘じょっぱいタレにたっぷり絡んで箸が止まらなくなります(*´꒳`*)

  • 簡単♪白菜と鶏肉のクリーム煮

    白菜のと鶏肉の旨みが出た、やさしいクリーム煮です。 フライパン1つで、手軽に作れます。 カルシウムも取れて◎。

  • ♪♪意外と簡単★我が家の手作りミートローフ♪♪

    タネを作ったら、あとはオーブンにお任せ!意外と簡単なんです。

  • 生ビーツの下ごしらえ(下茹で)の仕方

    普段あまり調理しないビーツも下ごしらえを覚えてしまえば、蕪のように気楽に料理に加えられます。

  • 水餃子で♪野菜たっぷりスープ餃子

    水餃子はつるんと食べやすいし、煮崩れしにくいです♪ お野菜たっぷりで、おかずにもなるスープ♪よく作ります(^-^)

  • 真竹の下処理★簡単

    今年も真竹の楽しみな季節♪孟宗竹よりアクが少ないので、短時間で下処理可能な真竹♪ ヌカがなければ、お米のとぎ汁でも大丈夫です☆

  • 太刀魚の骨せんべい

    ぽりぽりかりかりおいしい。

  • パイシチュー*豆乳シチュー

    パイを被せるので、シチューは豆乳を使ってサッパリと・・・・

  • ツナとキャベツの朝サンドイッチ

    前の晩にツナとキャベツを和えておいて、忙しい朝は挟むだけ~簡単時短なサンドイッチ

  • フォアグラのソテー

    フォアグラ(仏: foie gras)は、世界三大珍味として有名な食材

  • 簡単!じゃがいもおやき♡ 離乳食

    ベタベタしないので、手づかみ食べの練習に♡

  • 細もずく・かにかまの酢の物

    細もずくって美味しいですね。

  • [ル・クルーゼ公式] 魚介の白ワイン蒸し

    とれたての新鮮魚介でつくるシンプルな味付けの白ワイン蒸し。 熱周りの良い鋳物ホーロー鍋だから上手に素材の味を引き出して蒸し煮にすることができます。

  • 食べたら止まらない!きぬさやのバター炒め

    いつもは彩りに使われる絹さや。こちらのメニューでは絹さやが主役です(*^^*) パリパリとおやつ感覚で頂けます!

  • キャベツの卵とじお好み焼き風

    見た目はお好み焼きにそっくりだけど、小麦粉は使っていません!糖質が少ないのでダイエットにも○。

  • 国産レモンで♪爽やかレモンジャム♥

    国産レモンが手に入ったら作るジャムです♥スコーン、パン、紅茶に入れて、ハチミツと一緒にお湯で割っても♪

  • ふんわり♪ イーストドーナツ

    揚げたてのドーナツにグラニュー糖をたっぷりふりかけた、ふわんふわんのイーストドーナッツ♪母から受け継いだ、我が家の定番おやつです。

  • 生の落花生で落花生の塩茹で

    生の落花生は本当に美味しい~ 季節には必ず食べたい一品です。 お鍋で茹でるのが一番うまくいきます。

  • 揚げた大学芋♪お惣菜屋さんのような水飴を使ったタレ

    まわりはカリッと!中はしっとりした揚げたお芋に、水あめを使った甘~いタレで、大学芋を作りました♪