カオマンガイ

画像 カオマンガイ
レシピID 1140014847
レシピタイトル カオマンガイ
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1140014847/
ピックアップレシピ 編集部おすすめレシピ
ユーザー区分
レシピ投稿者 Fatima_pt
レシピを考えた人のコメント おうちでできるタイ料理シリーズです☆ 炊飯器で作ります。
材料名の一覧 鶏(ムネorモモ)


鶏ガラスープの素
ナンプラー
しょうが(薄切り)
ネギの青いところ
塩コショウ
きゅうり(ななめ薄切り)
★タレの材料↓↓↓
ナンプラー
ニンニク(すりおろし)
しょうが(すりおろし)
スイートチリ
レモン汁

赤唐辛子(お好みで)
調理時間目安 約1時間
費用の目安 300円前後
レシピ公開日 2013/08/18
いいね!数 0
楽天レシピを開く

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
515
  • 簡単で美味しい♪焼きビーフン

    野菜が沢山食べれて美味しかったです♪ 今回は、豚挽き肉を使いましたが お肉は何でも合うと思います!

  • ヘルシー★コールスローサラダ

    マヨが少なくお酢と同量でヘルシー♪昔はみじん切りでしたが旦那が千切りにしていて食べやすかったのでレシピも見直しました♪

  • オーブンで!パリッとジューシーチキン

    オーブンに入れでほっておくだけ。パリっとジューシーなチキンと外はこんがり中はホクホクのじゃがいもです。

  • 舞茸とハムのブルスケッタ

    舞茸は細かく刻むので根元の白い部分でも♪ めんつゆを使うので味付けも失敗なしです。

  • 100均のミルクフォーマーでカプチーノ!

    カフェで飲むようなカフェラテ、家で作れますよ!!

  • えのきあんかけの蒸しなす(ルクエ)

    これは辛いほうがおいしいです。

  • 失敗なし!和風ツナパスタ

    炒めて和えるだけ! でも美味しくできる忙しい時の簡単パスタです。

  • ウドの下処理(茎・皮・葉)と酢味噌和え

    山からとってきたウドは、念のため茹でて使います。 茎は酢味噌和えや味噌漬け、皮はきんぴら、葉は油炒めやてんぷらに使用できます。

  • 圧力鍋で♪鶏ももと大根の煮物

    圧力鍋で簡単にとろとろの煮物ができます!

  • 冷凍イチゴで簡単コンポート♪イチゴアイスに添えて

    冷凍イチゴを甘く煮詰めて冷やしてからストロベリーアイスと合わせた簡単デザートです♪

  • サクッと!プロテインバー低糖質オイルフリー

    サクッとつまんでプロテインチャージしよう❗️

  • フライパンdeあじの蒲焼き

    アジを焼いてタレにからめた蒲焼です。香ばしく焼けた甘辛のタレが食欲をそそります。ごはんにのせて丼にしたりお弁当に入れても♪

  • 簡単☆すいとん

    野菜は何でもOKです  うちは油あげや白菜など残り物を入れちゃいます

  • 鴨と鶏卵の他人丼

    しっかりとした弾力のある鴨肉と、鶏の卵を合わせた、親子丼ならぬ他人丼です

  • 血液サラサラたまねぎ味噌汁

    玉葱たっぷり

  • ゆり根の下処理

    ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。

  • 赤しそジュース作ったら♪ソフト赤しそふりかけに

    赤しそジュースを作ってでた出がらしもフライパンでちゃちゃーっと煎れば立派なふりかけに(*^ω^*)おにぎりにしてお弁当に詰めちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ

  • 北海道の味覚! 三升漬

    北海道の郷土料理です。麹が一升、なんばん一升、醤油が一升、混ぜ合わせて三升漬。ピリ辛がクセになります!

  • いろいろ使える 圧力鍋で煮リンゴ

    冷やして、ヨーグルトに入れて、サンドイッチの具、離乳食に、色々と使えます。傷んだリンゴがあったら、捨てる前にぜひ作ってみてください。煮崩れもしにくい方法です。

  • 基本の☆きんぴらごぼう

    ご飯に良く合う、しっかり味のきんぴらです♪