簡単!余った食パンでサクサクラスク

画像 簡単!余った食パンでサクサクラスク
レシピID 1620024449
レシピタイトル 簡単!余った食パンでサクサクラスク
レシピURL https://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1620024449/
ピックアップレシピ 通常レシピ
ユーザー区分 一般
レシピ投稿者 ゆなったん
レシピを考えた人のコメント 賞味期限が切れそうな時など簡単にラスクが作れます! お子様のおやつにも最適♡
材料名の一覧 食パン(お好みの厚さ)
バター
砂糖
調理時間目安 約15分
費用の目安 指定なし
レシピ公開日 2017/02/17
いいね!数 1
楽天レシピを開く

あなたにおすすめの商品

おすすめの献立

気に入った献立は「いいね!」ボタンをクリックしてね!
いいね件数:
603
  • まぐろの山かけ

    子供から大人までみんな大好き、まぐろの山かけです♪

  • 作り置きにも☆なすとかぼちゃの揚げ浸し

    さっと素揚げするだけで簡単にできる、作り置きにも助かる一品です。

  • 簡単なアイス抹茶ラテの作り方 スタバ風

    とても簡単なスタバ風のアイス抹茶ラテです。抹茶とミルクが2層になるので、とてもきれいで、美味しい抹茶ラテです。

  • 1日経っても柔らかい!もちもちの栗大福

    時間が経っても硬くならない生地です。 冷蔵庫に2、3時間入れても全然平気! 市販のあんこと白玉粉で美味しく出来ます。

  • 玉ねぎたっぷり キーマカレー

    玉ねぎと挽肉たっぷりの、シンプルキーマカレーです。

  • 山形置賜地方風の芋煮

    山形の秋と言えば、芋煮です。 里芋と牛肉を醤油で煮てホクホク熱々美味しいよ。

  • 柔らかおふくろの味♪大根と小ヤリイカの煮物

    大根とイカの煮物です。 イカの出汁が効いて美味しいです。 大根は時短でレンジしてます。

  • *子どもの手が止まらない!さつまいも煮*作り置き④

    とても簡単です! ホクホク上手に煮ると「栗みたい♪」と子どもが大喜び☺ うちでは隠さないと子どもたちに全部食べられてしまいます。 我が家の作り置きシリーズ④

  • ゆり根の下処理

    ゆり根の下処理です。生を使うと甘味があってとっても美味しいです♪ 下処理をして料理やお菓子作りに使います。

  • 缶詰で簡単♡台湾パイナップルケーキ

    缶詰とフープロで簡単!パイナップルケーキ

  • 中華風☆春雨サラダ

    給食の味♪

  • 手作りアロエ酒

    身体に良さそーなお酒

  • ♫フライパンで簡単サザエの壺焼き♫

    フライパンを使って自宅でも簡単にできる壺焼きです!確実においしくできるよう少し工程を改良しました!

  • 5分で作れる簡単エビチリ☆

    サラダ用のボイルえびは茹でてあるのでエビチリがすぐに出来ちゃいます(*^_^*) お弁当の彩りにも♪

  • ポンテローザ*ジャンボレモンの砂糖漬け

    柑橘類の砂糖漬けはこのやり方でOKあとは茹でる回数、水にさらす回数を変えると、苦味の残り方を好みにできます。

  • 甘酸っぱい♡キウイのレアチーズタルト

    甘酸っぱいキウイをこれでもかと乗せたあっさり目のレアチーズとサクサクのタルトが絶妙です♡ 暑い時期にぴったりなさっぱりとしたデザートです(*´꒳`*)

  • かつおのガリぽんバターステーキ

    かつおのステーキ。火を通すかレアでたたき風かはご自由に!

  • 余ったトマト缶で!ミネストローネ

    野菜たっぷりミネストローネ!

  • 太刀魚の骨せんべい

    ぽりぽりかりかりおいしい。

  • 重曹で薄皮むきみかん

    気持ちよく剥けます